後悔しない!2世帯間取りの選び方|失敗しないためのチェックポイントを紹介 - 新潟市の注文住宅・新築住宅ならフォルトーナへ
お問い合わせ・資料請求

後悔しない!2世帯間取りの選び方|失敗しないためのチェックポイントを紹介

将来、両親と同居を検討している、または、すでに同居を考えている方は、間取りの知識があまりないけれど、後悔なく快適な二世帯住宅を建てることを希望しているのではないでしょうか。
2世帯住宅の設計は、親世帯と子世帯それぞれの生活スタイルや将来的な介護などを考慮する必要があり、間取り選びに不安を感じている方も多いはずです。
この記事では、二世帯住宅の間取りを選ぶ際に考慮すべきポイントを解説します。


□2世帯住宅の間取りタイプ別解説

2世帯住宅の間取りには、共有する範囲によって大きく3つのタイプに分けられます。


1: 完全共有


完全共有タイプは、玄関や水回り、リビング・ダイニングなど、ほとんどのエリアを2世帯で共有する間取りです。
食事の時間は2世帯揃ってテーブルを囲むなど、家族の絆を育むには最適な間取りと言えるでしょう。


2: 部分共有


部分共有タイプは、玄関や水回りなど生活空間の一部を共有する間取りです。
完全共有タイプと完全分離タイプの中間に位置し、それぞれの世帯のプライバシーとコミュニケーションのバランスを調整しやすい特徴があります。


3: 完全分離


完全分離タイプは、生活空間を世帯ごとに完全に分けている間取りです。
玄関や水回り、リビング・ダイニングはもちろん、寝室も別々なので、プライバシーを重視する世帯に適しています。


□後悔を防ぐ!二世帯住宅の間取り設計のポイント


快適な二世帯住宅を実現するためには、間取り設計の段階で様々なポイントを考慮することが重要です。


1: 生活リズムや家事スタイルを把握する


2世帯の生活リズムや家事スタイルは、間取り設計に大きく影響します。
起床時間や就寝時間、食事のタイミング、家事の分担など、お互いの生活習慣をしっかりと把握し、それぞれのニーズに対応できる間取りにすることが大切です。


2: プライベートスペースと共用スペースのバランス


プライベートスペースと共用スペースのバランスは、2世帯の快適な生活を左右する重要な要素です。
お互いの時間を大切にしたい場合は、プライベートスペースを確保することが重要です。
一方、コミュニケーションを重視したい場合は、共有スペースを充実させることで、家族の絆を育むことができます。


3: 水回りの共有


水回りの共有は、生活リズムや家族構成によって慎重に検討する必要があります。
特に、お風呂やトイレは、複数の世帯が使用する場合は、混雑や待ち時間が発生する可能性があります。


4: 子育ての連携


子育てに親世帯がどこまで参加するのか、事前に話し合い、連携しやすい間取りにすることが大切です。
例えば、両親に日中の育児を任せる場合は、リビングや子供部屋を共有スペースにすることで、連携しやすくなります。
子育てはそれぞれで行う場合は、プライバシーを重視した間取りにすることが重要です。


5: 将来の介護


将来的に介護が必要になった場合を想定し、介護しやすい間取りにしておくことも重要です。
例えば、LDKや両親の寝室を1階に配置することで、移動が楽になります。
また、トイレや浴室を近くにまとめることで、介護する側もされる側も負担を軽減できます。


□まとめ

2世帯住宅の間取りは、それぞれの世帯の生活スタイルや将来的な介護など、様々な要素を考慮する必要があります。
この記事で紹介したポイントを参考に、家族みんなで話し合い、快適で後悔のない二世帯住宅を実現しましょう。
特に、生活リズムや家事スタイル、プライバシーとコミュニケーションのバランス、水回り設備の共有、子育ての連携、将来の介護など、それぞれの世帯のニーズをしっかりと把握することが重要です。

家づくりについてお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。

Top