新築の外壁を色分けする際のポイントをご紹介します! - 新潟市の注文住宅・新築住宅ならフォルトーナへ
お問い合わせ・資料請求

新築の外壁を色分けする際のポイントをご紹介します!

新築を建てるとき、外壁の色は大切にしたいし気になるポイントですよね。
外壁塗装を一度行うとしばらくはその色と生活を共にするので、失敗はしたくないし悩みどころだと思います。
そこでここでは、外壁塗装においてどのように色分けするのが良いのかをご紹介します。

□新築の外壁を色分けする際のポイントとは?

1.同系色のものを選ぶ

赤の中でも青みがかったものがあったり黄色っぽいものがあるように、色の種類は豊富です。
その中でも同系色を選ぶと、色が調和するのでまとまりが良くなります。

2.セパレーションカラーを取り入れる

セパレーションカラーとは、2色の境目を別の色で区切る方法のことです。
色同士が分離されるのでそれぞれの色が独立し、メリハリがつきます。

3.外壁の色は3色まで

気に入った色をあれこれ全部使うと、色同士がケンカをしてちぐはぐな感じになってしまうこともあります。
そのため、使う色はおしゃれにまとまりやすい3色までに収めるのがおすすめです。
3色を選ぶ基準は、「ベースカラー」「アソ―トカラー」「アクセントカラー」の3つで考えることです。

4.カラーシミュレーションでイメージ

色を決めたらカラーシミュレーションで見た目をイメージするのがおすすめです。
コンピューターでカラーシミュレーションを行うと色分けが簡単にできるので手軽にイメージをつかめます。
写真を加工してカラーシミュレーションする場合は、実際の塗料を使った塗り板と写真でイメージするので、思い描いた色と実際の塗料の色とのギャップを感じにくくなるでしょう。

□外壁の色選びで失敗しないためのポイントについて

せっかく新築を建てるのであれば、外壁の色選びで失敗したくないですよね。
ここでは、外壁の色選びで失敗しないためのポイントをご紹介しますので、新築を建てる際はぜひ参考にしてください。

*地域に配慮した色選びをする

好きな色を外壁に塗るのは決して悪いことではないですが、周辺住宅と比べて浮いてしまうことがあります。
街並みに統一感があるようなら、それに溶け込むような色を選ぶのがおすすめです。

*面積効果を理解する

「面積効果」とは、同じ色でも面積が大きくなると明るく、小さくなると暗く見える現象のことです。
つまり、カタログから色を選んでも、実際に塗ったときに違和感を感じる恐れがあるということです。
そのため、サンプルを取り寄せて確認することが望ましいです。

*汚れの目立たない色を選ぶ

長年使うと外壁にさまざまな汚れがつくのは仕方がないことです。
とは言え、外壁の掃除は簡単ではないので、最初から汚れが目立たない色を選択するのも良いでしょう。

□まとめ

今回は、新築の外壁を塗り分ける際のポイントについて説明しました。
外壁の色分けはとてもバリエーション豊富で、選択肢がたくさんあるのできっと気に入ったデザインにすることができます。
当社では、できる限りお客様の要望に添うベストな家づくりを行っておりますので、家づくりのことで分からないことがありましたらお気軽にご相談ください。

おすすめ記事

ダイニングキッチンおしゃれなレイアウト|横並びが最強?選び方のポイントを紹介

家庭用かつ自家消費型の太陽光パネルを検討中の方へ!電気の用途や注意点をご紹介!

フラット35sとは?その概要や注意点をわかりやすく解説します!

新築の洗面所の広さを決める際のポイントをご紹介!

Top