LDKとDKの違いとは?おすすめの間取りもご紹介します! - 新潟市の注文住宅・新築住宅ならフォルトーナへ
お問い合わせ・資料請求

LDKとDKの違いとは?おすすめの間取りもご紹介します!

「間取りについてよくわからなくて困っている」
「LDKやDKの間取りについて知りたい」
注文住宅を建てようとお考えの方の中には、このようにお考えの方もいらっしゃると思います。

今回は、LDKとDKの違い、おすすめの間取りという2つのトピックをご紹介します。
注文住宅をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

□LDKとDKの違い

まずはLDKをご紹介します。

LDKはカタカナで、エルディーケーと読みます。
くつろぐスペースであるリビング、食事を取る場所のダイニング、台所のキッチンが1つの間取りとなっていることを、3つの頭文字をとってLDKといいます。
また、部屋の広さは、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会が、1人部屋の場合は8畳、2人部屋以上の場合は10畳以上と定めています。

次にDKをご紹介します。

DKはカタカナで、dkと読みます。
LDKのLがないので、ダイニングとキッチンが1つの間取りとなっていることを意味します。
こちらも公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会によって広さが決められていて、4.5畳以上、8畳未満です。

□おすすめの間取りとは?

ここまで、LDKとDKの違いをご紹介しました。
ここからは、注文住宅を建てる際にどちらが向いているのかを解説します。

LDKとDKのどちらがいいかの判断は、部屋の大きさによって決まります。

まず、DKをおすすめする方は、少人数世帯であり、あまり広い間取りを取らない方です。
先ほどもご紹介した通り、DKの面積は4.5畳から8畳なので、広い間取りが欲しい方には物足りなく感じます。

しかし、書斎や趣味の部屋といった他の間取りに面積を使いたい方にとっては、十分なスペースでDKの間取りにすることがおすすめです。
他の部屋を充実させたい方には、DKをおすすめします。

次に、LDKをおすすめする方は、3人以上のご家族です。
LDKは広いスペースが一体となる間取りなので、お子さんがいるご家庭はお子さんを視野に入れて家事ができるため、LDKの間取りは安心して快適に過ごせます。
LDKは、DKと違い広さの上限がないので、広い空間で家族団らんの場所として活躍します。

□まとめ

今回は、LDKとDKの違い、おすすめの間取りという2つのトピックをご紹介しました。
注文住宅をお考えの方が、参考にしていただけると幸いです。
当社は、住宅づくりを行っております。
注文住宅の購入をお考えの方や、間取りについて悩んでいる方は、当社までお気軽にご相談ください。

Top