衣替えの収納 - 新潟市の注文住宅ならフォルトーナ
お問い合わせ・資料請求

衣替えの収納

みなさん、こんにちは。


連休 いかがお過ごしでしたか?
わたし [Stay home]で、家の掃除を頑張ろう!と思っていましたが
なにもせず、あっという間に過ぎてしまいました😥

やっと 春らしい気温になりました🌸
日本には四季があるため、そのたびに衣替えが必要ですね。
大きな山場は”夏”と”冬”
上手に収納しないと、次のシーズンに衣類にトラブルが発生してしまうことも?!


衣類を収納する前にしっかり準備をしましょう(=゚ω゚)ノ
まずは、衣類の断捨離をしてみましょう。
「来シーズンも着れるかな?」「今シーズンあまり着ていないかも?」と考えてみませんか。
サイズが合わなくなって久しいもの、少し流行遅れのもの、汚れがひどくなってしまったもの...
「捨てる」「譲る」ことで、新たな収納スペースも確保できますよ。

次に汚れをチェックしてみましょう。
一度でも袖を通した衣類は、キレイに見えるようでも皮脂汚れや食べ物の飛び散りなど
目に見えない汚れが付着しています。その汚れが原因で、半年後に取り出したとき
カビや虫食い、黄ばみの原因になってしまいます。

衣替えで衣類を収納するときは、ただ入替えればいいというものではありません。
衣類が半年間の休暇に入る環境に対して注意しなければいけないポイントがありますよ(^^♪

衣替えのためにクリーニングに出した衣類は、必ずカバーを外しましょう。
ドライ溶剤や酸化防止剤といった化学薬品が使われているので、ビニールの中に
気体として留まってしまいます。
さらに、アイロンを使用したときのスチーム蒸気がこもっていることもあり、カビの原因になりがち💦
クリーニングした衣類を収納する前には、必ずビニールを取り外すようにしましょう。



忘れがちなのが、小物たちですね。
バックを衣替えするときによくありがちなのが、そのままクローゼットに収納せず、
中身が残っていないことを確認して、すべて取り出しておきましょう。
また、型崩れしないように 新聞紙などを詰めておくとこもオススメします('ω')ノ
帽子の衣替えするときにもコツがあります。
まず、洗濯できるものは洗濯をして汚れを落としておくことです。
型崩れを防ぐために、帽子の内側に新聞紙を詰めておけば湿気防止にもなりますよ。

        
Top