※この先一部見苦しい画像が出ます
この先を観覧する方は自己責任でお願いします
始まった~!!
と思ったら、終わってた⤵・・・
この休みの一発目
我が家の子供たちは、部活で居ない・・・
嫁も仕事で居なーい・・・のはいいけど・・・
嫁、車乗って行って車無~い・・・
考える・・・・・
考える・・・・・・・・事3秒間
掃除しよー!
とゆう事で朝からサッシレールの溜まった汚れ・・・
これは思春期長男の部屋
長男の居ぬ間の掃~除!
あ~・・・・
来たねー・・・じゃぁなくて
汚し!
先ずは外せるものを、みんな外す、もちろん障子も!
こんな感じで
マイナスドライバーを使って
壊さない様にヤワヤワこじ開ける様に取っていきます(この時大切なのは心を無心に、壊れませんように!壊れませんように!と心の中で唱えながら行う事)
※壊れませんように!と心で唱えた時点でもう無心ではありません‼
と!
成功するとこの様に取れます
この黒い部品はプラスネジで止められているので注意です!
引違サッシのこの部分はネジを外し、右にスライドさせます
次に左端を手前に引くと
この様に取れます
とゆう事で
いざ戦場!・・・いや・・洗浄開始!