新潟県のご当地の屋根材と言えば「安田瓦」最近は重たい屋根材よりも、
大震性を考えると軽い屋根材の方が良いという事から、
屋根瓦のニーズがどんどん減っていますし、
瓦屋根は雨仕舞の都合から、
屋根勾配も緩く出来ない事から、他の屋根材にどんどん押されています。
そんな中、お庭の工事の打ち合わせで、石の選定にお邪魔したところ
こんなに素敵な「安田瓦」を発見!!!その上「鬼瓦」!!!本当に洒落ている

何故か?マイクを持っている!!!
なんでも、本当にこちらの置物は安田瓦で出来ていて、注文から納品まで1年待ちとか?
人気グッズになっているとか?
確かな情報なのかどうか、本当の事は分かりかねますが、
面白い取り組みをしていると感心しました。
屋根に無くても庭先や玄関に魔除けとしては如何でしょうか。