みなさん、こんにちは。 今日、9月5日は ニューカレドニアが発見されました。 1774年 イギリス人のクックが西洋人として初めてニューカレドニアを発見しました。次に訪れたのがルイ十六世の命を受けたフランス人 その後 多くのカトリック宣教師がニューカレドニアに訪れました。 1946年ニューカレドニアは植民地的な地位から、フランス海外領土として認められます。その後 人種に関係なく住民は、本国と同等のフランス国籍を持つことになりました。 ニューカレドニア( *´艸`)♡ 天国に最も近い島♡♡♡ 白い砂浜と透きとおった青い海が美しい楽園 ハネムーンで人気のスポットですね。 ニューカレドニアの正式名称は「フランス領ニューカレドニア」 フランス領だったのですね(;^ω^) オーストラリアの東に位置しています。公用語はフランス語 年間平均気温は24℃と温暖な気候ですね。 時差は + 2時間。 日本が正午の時、ニューカレドニアは午後の2時です。 実はニューカレドニアと日本とは繋がりがあり... 世界のニッケル資源の4分の1を埋蔵するといわれるニューカレドニア 19世末から九州・沖縄方面から移住した人がたくさんいるそうです。 しかし第二次世界大戦で状況が一変! 戦後は日本に強制送還されてしまいます。 今日、ニューカレドニアで日本人の苗字を持っている人が珍しくなく、そのほとんどは日系移民労働者の子孫なのです。