お問い合わせ・資料請求

なぜ「畳の縁を踏んではいけないのか」

みなさん、こんにちは。

なぜ「畳の縁は踏んではいけない」のか?
 
自分の家に畳はなくても、訪問先の家で畳の敷かれた和室に入ったときに気をつけたいのが、
「畳の縁を踏まない」という礼儀作法です。

昨今、アパートやマンションに限らず、一戸建てでも和室が少なくなっています。
掃除やメンテナンスの点でも、洋室の方が手軽だからでしょうか。

私たち日本人にとって和室は魅力的な空間ですね。
新品の畳の香り、固すぎず、柔らかすぎずという適度な感触は、カーペットやソファーでは味わえないですね(´▽`*)




畳は、イグサを編み込んで作られた「畳表」と呼ばれる敷物で板材をおおって作ります。
その縁には「畳縁(たたみべり)」という帯状の布が縫い付けられていて、畳表を留める役割をしています。
畳縁は装飾の意味もあるので、オシャレな模様をあしらったり、その家の紋を入れたりもします。
つまり...畳の縁を踏むと家紋を踏んでしまうケースも(-"-) これは失礼きわまりないですよね


そういえば! 我が家の畳 縁がない「フロア畳」でした~。
娘ちゃん、息子くんにちゃんと教えないとですね( *´艸`)♪
Top