みなさん、こんにちは。 クリスマスから近づいてきました。 そして年末も。 なんだか 慌ただしいですね。 「臨時出費が重なる」「予定外の交際費がかかってる...」などなそ 出費もかさむ年末。 実は、玄関に置いてはいけないモノがあるようです。 「玄関は家の顔」です。風水的には 全ての運気は玄関から入ってくると。 玄関は常に吉相にしておくが大事ですね。 では、置いちゃいけないモノってなんでしょう??? □入って正面の鏡 真正面に鏡があると、家の中に入ってきた金運を跳ね返してしまうそうです。 もし、移動できない場合は、布をかけたり、鏡の前に観葉植物を置いて鏡面を隠すようにしましょう。 □ドアにつけた飾り 金運は玄関ドアから入ってくるので、ドアに飾りがついていると、それが邪魔になってしまいます。 ネームプレートやクリスマスリースやお正月飾りもNGです。 □家族の人数以上の靴 靴がたくさん出しっぱなしになっているのはNG。基本、下駄箱にしまっておくことが重要です。 出しておくのは多くても家族の人数分だけにしましょう。 これ(-"-) 何度も子供たちに言っても守られません...要するに余計なものばかり置くと運気が下がる。常にキレイにしておきましょう。ということでしょうか。 散らかす人3人 VS 片付ける人1人 そりゃ、いつになってもキレイにはならないですよねw もう諦めて 散らかす人4人で生活してみようかしら(-U-)