みなさん、こんにちは。 昨日、「寒い寒い...」とお話しました...帰宅後、体温計で測ったら、熱が出ていましたΣ( ̄□ ̄lll) 市販の風邪薬で スッキリ直った私。 自分の丈夫さにさらにビックリですw 滅多に風邪をひかない私。 家族がインフルエンザや急性胃腸炎になっても耐え抜いた私。 寒さだけで熱が出たことに少しショックです。 やっぱり年齢とともに 免疫力が低下するんでしょうね。 まぁ、体に良いこともしていないのですが... では、どうすれば免疫力を高められるか? ポイントは【腸】にあります。 免疫力の60~70%は腸にあるといわれているほどです つまり、腸内環境を良好に保つことで、免疫力の低下を防ぐことができるのですね。 腸内バランスを整えるヨーグルト、漬物、味噌といった発酵食品や、食物繊維、オリゴ糖は、免疫を担当するバランスを改善すると考えられています。ただ、私たちの体内には、1000種類以上、600~1000兆個もの腸内細菌がいるといわれています。 そんな腸内環境を良好に保つために、ある特定の食材がすべての腸内細菌に効果があるとはいえません。とあります。 そうですよね。 体に良いといわれてる食品はたくさんありますし、味噌、醤油、漬物は私たち日本人にはなじみ深い食品です。 そうそ 私、梅干しが大好きです( *´艸`)♡ 市販のものじゃ酸っぱさが物足りず、実家のご近所様に分けてもらっています。 実家のご近所様 「梅干し漬けるけど、子供も孫も食べないのよね~」と。 こんなに美味しいのに(>∀<●)ノ ありがたく私が全部食べちゃいます( `ー´)ノ