花粉症対策 - 新潟市の注文住宅ならフォルトーナ
お問い合わせ・資料請求

花粉症対策

みなさん、こんにちは。

暖かいですね~。
昨日、夕方 下校中の小学生たちを見ながら「ダウンコートはもういらないかな」と思ってしまうほど(^^;)
今朝は娘ちゃんに「ダウン要る?要らない??」 日中 暖かくても朝は空気がヒンヤリしてて、やっぱりダウンはまだまだ離せませんね。

しかし!! 暖かくて嬉しくないかたも...いますよね...

そう!花粉が飛散しています(*´Д`)
マスクやメガネなどで対策していますか? 先日TVで花粉症対策マスクとかで、真っ黒い頭巾のようなもの紹介していました。
あれは ちょっとやりすぎでは(^^;)

外出先から帰ったときは玄関先で上着を払う、洗濯物は外に干さないなど、”家のなかに花粉を持ち込まない”が鉄則!ですが
実は・・・「花粉対策NGポイント」があるようです。


NG1;玄関先で上着についた花粉を手で払う
    花粉の粒子は軽いため、手で払っても落ちません。舞い上がって顔に再付着してしまいます。
    手で払うのではなく、濡れたタオルでポンポンと拭き取ります。
    ゴシゴシは厳禁!花粉の殻が破裂してしまいます。

NG2;リビングや寝室で空気清浄機をかける
    花粉が家のなかに侵入する『玄関』にセットします。外の気温が家のなかより寒い場合、花粉を含んだ冷たい空気は
    玄関ドアの下のほうから入ってくるため、ドアの正面かドアノブ寄りの位置に向けて稼働させましょう。
    加湿器も同様です。水分を含んで床に落ちた花粉は、人が頻繁に歩いたりすることによって破裂し、飛び散ってしまう恐れが。
    この時期「空気清浄機や加湿器は玄関で」

NG3;朝起きたら、まずは掃除機で床の花粉を除去
    「家族が起きる前に、掃除機で花粉をキレイに・・・」これもダメなんです(-"-)
    花粉の粒子は非常に軽いため、掃除機をかけた瞬間、空気中に舞い上がってしまいます。
    乾いたフローリングワイパーを往復ではなく、一方向に静かに動かし、そっと除去しましょう。
    ウェットタイプは、やはり破裂させてしまう恐れがあります。


毎年毎年、悩まさせられる花粉。 
早めの処方と日々の除去を頑張りましょう(=゚ω゚)ノ

でも、あったかくなったのは嬉しい限りです( *´艸`)♡
Top